日常的に部活やサークルなどで運動する機会がある方必見!
\そこのあなた知ってました!?/
『日焼けしたら脱毛できない』ってことを…

部活のユニフォーム着る時、腕の毛が気になるのに脱毛できないの?

プールで水着を着る時に足の毛が気になるのに…

こんな人は要注意!! |
---|
🌞室外運動系の部活をしている 🌞もともとスキントーンが暗い(自黒) 🌞夏の時期に日焼け止めを塗る習慣がない 🌞夏の時期にプールの授業がある |
日焼けする環境にある/既に日焼けしている人はエステ脱毛でも契約を断られる可能性が高いです!
また肌への刺激が弱い(一回の脱毛効果が低い)家庭用脱毛器でも使用NGになってしまいます。

医療脱毛とは医療機関(クリニック)で脱毛すること。
①看護師が施術し、医師がすぐに診察できる環境◎
②唯一永久脱毛できる方法◎
(エステ脱毛・家庭用脱毛器は永久脱毛ではありません。永久脱毛×⇒抑毛作用〇)
③短期間でムダ毛が少なくなり、スベスベ肌に◎
ただし!
日焼けしている人は、「日焼けしていても脱毛できる脱毛機器」を採用しているクリニックを選ぶ必要があるので注意!
また多くのクリニックで3週間以内の直近の強い日焼けは照射不可となります。
そういった場合も想定して、おすすめの医療脱毛クリニックをご提案していきます🌷

読みたい場所があったら、clickで飛ばして読んでね!
美容クリニックで年間1000人以上の脱毛施術を担当した美容・脱毛好き看護師。脱毛が好きすぎて、脱毛業界での知識を生かしつつ趣味で脱毛情報のまとめ・情報発信中!
『ムダ毛』に対するコンプレックスは、医療脱毛で必ず解消します。ムダ毛で悩んでるのなら、医療脱毛一択です!
日焼けしてるけどレーザー脱毛したらどうなる?

[”日焼け”とは肌が火傷している状態(赤くなる)]
[”レーザー脱毛”とは強い熱を加えることで毛根を叩く。その際軽い火傷状態になる]
強い日焼けしてる部位にレーザー脱毛を照射するとより火傷が悪化してしまいます!
《火傷したらこうなる》
弱い火傷
・ヒリヒリしてずっと痛い
強い火傷
・肌がひどくダメージを受けて水膨れや水疱ができる
・火傷痕(色素沈着または肌色が白抜け)が残ることもある
✨美容クリニックは肌を綺麗にする場所です✨
そのためどの脱毛クリニックでも、数週間以内にできた強い日焼けは脱毛施術はNGです。
「脱毛できる日焼け」と「脱毛できない日焼け」の程度の違いは?

脱毛できる日焼け | ・日焼けした日付から1か月以上たっており、赤み(炎症)がひいて他の肌色に馴染んでいる ・日焼け前と肌色に違いがほぼない |
脱毛できない日焼け | ・赤みがでている ・皮むけしている ・脱毛してからおよそ3週間以内 ・通常の肌色と日焼けした場所の色味がかなり違う(肌色がかなり暗くなってる) |
だけどぶっちゃけ
脱毛クリニックand施術担当者によって判断に多少の差はある!
クリニックの採用してるレーザー機器の種類によって、日焼け痕に対する脱毛有無の判断は異なります。
また脱毛が可能な場合でも、最終的には施術担当者が実際に肌をみてどのくらいの「レーザーの強さ」で脱毛するか決めることとなります。
日焼けが心配な人は「蓄熱式」の機械で脱毛しよう!

レーザー脱毛には「熱破壊式」「蓄熱式」の二種類があります。
200℃以上の熱を一気に加える「熱破壊式」に対して、60~80℃の優しい熱を持続的に加えていく「蓄熱式」を比較すると「蓄熱式」の方が肌に優しいと言われています。
またもともと肌色が暗い・日焼け痕がある人も通常通り脱毛できるため、近年多くの脱毛クリニックで採用されています!
《🌷有名な蓄熱式機械を紹介🌷》
脱毛機械名前 | 採用クリニック |
---|---|
メディオスター | ブランクリニック TCBクリニック フレイアクリニック 湘南美容外科クリニック |
ソプラノチタニウム | レジーナクリニック リゼクリニック |
ラシャ | TCBクリニック あおばクリニック リゼクリニック |
\熱破壊式と蓄熱式の違いをもっと知りたい方はこちらもcheck!/
クリニック選びの時には「予約の取りやすさ」が重要

スポーツなどで日焼けをしやすい人は急遽予約変更が必要になる場合もあります。
さらに学生だと基本的に土日祝しか脱毛予約がとれないため、あらかじめ脱毛クリニック選びの時点で「予約の取りやすさ(通いやすさ)」を意識することをおすすめします。
具体的には下記のポイントが「予約のとりやすさ」の指標になります。
- 通常の予約の取りやすさ(予約の空き状況)
- 店舗数、1店舗ごとのベット数
- 店舗移動(他店舗での予約取り)が可能かどうか
- 予約方法、キャンセル待ち機能の有無
- 無料キャンセル期限、キャンセル料
- 有効期限
特にそのなかでも、「店舗移動の有無」「無料キャンセル期限」「有効期限」の情報を最低限理解して脱毛を始めてみましょう。
日焼けユーザーが絶対に知っておくべき3つの通院ルール
「店舗移動の有無」「無料キャンセル期限」「有効期限」

《理想の条件‐この条件に近いクリニックを選ぼう》
店舗移動 | ・店舗移動自由(もしくは手続きすれば店舗移動可能) ・住んでる地域に複数店舗ある |
・遅刻or当日ドタキャンのペナルティなし ・当日月経生理になったら、無料で予約変更可能 ・当日月経生理になってもVIO照射可能(タンポン使用時) | |
有効期限 | ・有効期限なし ・有料で有効期限の延長あり ・もとから期限が3~5年と長い |
全運動系女子におすすめする医療脱毛クリニック5選

東京中央美容外科(TCB)クリニック
◎全国地方に70店舗以上/学生が脱毛しやすい低額プラン
脱毛プラン | (蓄熱式のみ) | クイックプランオーダーメイドプラン (蓄熱式+熱破壊式) |
---|---|---|
全身セット/5回 | ¥98000 | ¥198000 |
全身VIO/5回 | 該当プランなし | ¥298000 |
【脱毛機器】
🌷「メディオスターNEXTPRO」/「ラシャ」の二種類を採用🌷
※料金プランによって熱破壊式か蓄熱式か変わる
【通いやすさ】
- 先に5回分まとめて予約可能
- LINE,WEBで予約可能
- 予約3時間前までなら当日キャンセル料無料
- 全国70店舗以上ある
- 他店舗も自由に予約可能(手続き不要)
- 交通費用補助制度がある
- 有効期限長めに設定(クイックプラン3年、オーダーメイドプラン5年)
- カウンセリング・照射前の待ち時間が長い
>>>【地方住みの人におすすめ】TCBクリニックの脱毛特徴を簡単に解説
※TBC(エステ脱毛)とは名前が違うので混同注意!
フレイアクリニック
◎蓄熱式の最新機種採用/生理中も脱毛できる
脱毛プラン | クイック(簡単)コース | 安心コース(中・高校生) |
---|---|---|
全身セット/5回 | ¥149,600 | ¥163,800 |
全身VIO+顔/5回 | ¥242,000 | ¥331,800 |
【脱毛機器】
🌷メディオスター最新機種「メディオスターモノリス」を採用🌷
【通いやすさ】
- 生理中もタンポン使用でVIO照射可でき、予約変更の必要なし
- 有効期限はややシビア(5回コース/1年、8回コース/2年)
- 手続きすれば、別店舗も予約可能
- 有効期限期間延長制度なし
>>>【学生であるほど安くなる】学割で有名なフレイアの脱毛効果・口コミを徹底解説
アリシアクリニック
◎当日予約変更のペナルティなし/スマホで簡単予約可能

脱毛プラン | 料金 |
---|---|
全身VIO/8回 | ¥169,800 |
【脱毛機器】
🌷蓄熱式は「ソプラノシリーズ」の最新機種採用🌷
※契約時に熱破壊式か蓄熱式かを選択
【通いやすさ】
\脱毛当日に日焼けしてしまっても、看護師が確認後予約変更することもできる/
- 当日キャンセルしてもペナルティ一切なし
- 先に4回分まとめて予約可能
- アプリで簡単予約、キャンセル待ちできる
- 有効期限切れても、¥3000で1年ごとに期間延長可能
- 他店舗も自由に予約可能(手続き不要)
湘南美容外科(SBC)クリニック
◎全国地方に90店舗以上/他の美容施術も受けられる
脱毛プラン | 料金 |
---|---|
全身セット/6回 | ¥178000 |
全身VIO+顔/6回 | ¥198000 |
【脱毛機器】
🌷熱破壊式/蓄熱式/光レーザーの3種類あり🌷
(※2022~脱毛機器の指定が可能に)
【通いやすさ】
- 生理中もタンポン使用でVIO照射可でき、予約変更の必要なし
- 有効期限は無期限
- 全国90店舗以上ある
- 脱毛2回目から他店舗も自由に予約可能(初回は契約店舗のみ予約可)
- 他美容施術(ホクロ除去など)ができる
- 2日前の23時までだとキャンセル料無料
>>>湘南美容外科の難しい脱毛通院規定と実際の本音口コミを徹底調査!
リゼクリニック
◎全国地方に90店舗以上/他の美容施術も受けられる

脱毛プラン | 料金 |
---|---|
全身セット/5回 | ¥192000 |
全身VIO/5回 | ¥252,000 |
【脱毛機器】
🌷熱破壊式/蓄熱式で4つの脱毛機械あり🌷
【通いやすさ】
- 予約3時間前までなら当日キャンセル料無料
- 有効期限は5年間
- 他店舗も自由に予約可能
- WEBでの予約/キャンセル待ち可能
>>>【脱毛業界でも筆頭の知名度】リゼクリニックの脱毛特徴を簡単に解説!
他にも参考にしたいクリニックの選び方
上記の記事内では、日焼けユーザーには『蓄熱式』『通いやすい』クリニックを選ぶことをおすすめしてます。

それでもクリニック選びで迷ってる人は、こんな選び方もあるので参考にしてみてください!
結局は「無料カウンセリング」に行かないと脱毛できるかわからない
脱毛機器の種類や施術者の判断によって「レーザー脱毛ができるか」は判断が違います。
そのため日焼けしやすい環境にある人、既に日焼けしている人は必ず「無料カウンセリング」で肌の状態を見てもらいましょう。その上で施術担当者から「当てられる」と判断してもらうことが重要です。
<選択によってまったく違う結末に…>
Aクリニック:契約後に施術当日➤「当てられない」と言われる➤解約or日焼け落ち着くまで待つ➤有効期限切れる
Bクリニック:施術当日➤「当てられる」と言われる➤脱毛完了!

選んだクリニックによって、悲しい結果にならないよう事前に無料カウンセリングを活用しましょう!
《無料カウンセリングを受ける人はこちらもcheck!》